本日はお休みで15時くらいまで愛犬「サラダ」とWOWWOWで録画しておいたCSIをみていました。
Tハイヤーのポンスケから電話が鳴りゼファー1100を車検に出して帰れないとの事。
ポンスケには日頃から何かと色々世話になっているので迎えにいきました。
環状通りの「赤男爵」に行きバイクをみていました。
すると・・・僕の大好きなカワサキZZR1100のD型があるではないですか!
カラーはワインレッドでハイスロ・バーハン・右だしの社外マフラー・タイヤはバリ目。
価格は598000円。
わお!僕の400とたいして変わらん。
ここの店長に一番安い中古のZZR1100Dの値段をきいてみるとD型初期で40万はするとの事。
400を下取りに出して30万。
うーん・・・。
とりあえず環状の「赤男爵」をあとにしてミュンヘン橋の「赤男爵」へ移動。
ここにもありました。
ZZR1100のD5が!
シルバーのフルノーマルで47万。
またがらしていただきました。
思わず「これこれこれこれ!」と叫ぶ僕。
しっくりくるまたがったときの感触、ポジション。
何よりもウザイデカールが貼っていない、リヤのサイドカウル左右に1100とついてるだけ。
なんてシンプルで上品なZZR1100なんだろう。
やっぱZZRでないとダメな僕。
本気で大型二輪免許を取得しに行く事をきめました。
ただ、行くのは7月頃です。
ZZR1100D。
本気で大型二輪、入れ替え計画を進めています。
自転車よりまずはZZRだ!